マッサージと整体院の違い
このページでは、リラクゼーションマッサージと整体院の違いをご説明いたします。
整体院ゆーらの特徴1. その場限りではない健康な身体づくりを行います
整体院ゆーらではその場限りではない傷みにくい身体づくりを目指していきます。その時痛みが軽くなっても翌日に戻ってしまってはお財布やお時間、心身の負担になることもあります。
当院は1回の施術にこだわることはいたしません。数年、長年の痛みや不調を1回の施術で完全に取り除くというのは魔法でしかありえません。残念ながら僕は魔法は使えないです。
お一人お一人の状態、お身体に合わせた施術計画をご提案しています。
リラクゼーションマッサージでは・・・
街中にはリラクゼーションとしてサロン系やクイックマッサージ系が多く、その時はいいんだけれど効果はすぐになくなってしまうというお話を耳にします。
長い時間をかけてゴリゴリ強く揉んでしまうと、筋肉を傷つけてしまい、効果どころか逆に悪化してしまうことがあります。体にもストレスを与えてしまいます。
そのために酷い揉み返し(筋肉損傷)をしてしまったり、むやみに背骨をボキボキ鳴らして身体を壊してしまう所もあるようです。
ご自分のお身体を大切に思われている方は、治療院の選択は慎重にしていただきたいです。
整体院ゆーらの特徴2. 技術習得者が施術を行う
整体院ゆーらでは、各スクール、セミナーで認定、技術習得した院長が施術します。
現在施術しているDRTは、ベーシック、アドバンス、マスターインストラクターへとレベルアップし、今でもセミナーへの参加、書籍等により更なる向上を目指して、日々学びを絶やさず自己研鑽に励んでおります。
だからこそ、安心安全な治療ができます。
リラクゼーションマッサージでは・・
慰安マッサージではきちんと技術を取得している施術者は少ない、もしくは在籍していない場合があります。
実際に、資格、技術の有無に関わらずリラクゼーションや慰安目的のマッサージ等を時間制で提供しているところが殆どだと聞きます。
時間をかけて揉んでいるだけではご自身の身体の解決につながらないかもしれません。
リラクゼーションが悪いということではありません。目的に応じて、ご理解の上で利用するべきでしょう。
整体院ゆーらの特徴3. 身体への負担が少ない施術法
整体院ゆーらでは「揉む」「マッサージ」という行為はいたしません。そのため当院では過度な筋肉への負担がありませんので、揉み返しなど起こることはありません。
身体への負担をできるだけ少なくした上で高い効果を発揮するのが整体です。
はじめは効果があるのかどうか不安な方も多いようですが、施術後は体が軽くなり、なんでこれで?不思議、と驚かれる方も多くいらっしゃいます。
リラクゼーションマッサージでは・・・
長時間もんだりする「長すぎる刺激や強すぎる刺激」は、身体により負担をかけ、身体にストレスを与えてしまうこともあります。
強すぎる刺激は最悪の場合、筋肉や神経を傷つけてしまう危険性があります。